内閣官房によるギャンブル等依存症問題に関する取り組みについて

内閣官房では、ギャンブル等依存症問題の啓発に関する新たな取り組みとして、
ギャンブル等依存症啓発動画及びギャンブル等依存症から回復された方による体験談動画の作成。
「ギャンブル等依存症を克服された方の体験談」のホームページをリニューアルしました。
以下からご覧になれます。


・ギャンブル等依存症啓発動画

・ギャンブル等依存症から回復された方による体験談動画

・「ギャンブル等依存症を克服された方の体験談」のホームページ

ギャンブル等依存症問題啓発週間における取組みについて

 ギャンブル等依存症対策基本法において、毎年5月14日~20日はギャンブル等依存症問題啓発週間に定められています。
 詳しくは全国公営競技施行者連絡協議会オフィシャルホームページをご覧ください。

ギャンブル等依存症とは?
ギャンブル等にのめり込むことにより、日常生活または社会生活に支障が生じている状態をいいます。

「ギャンブル等依存症」を予防するために
投票券の購入は20歳になってから
公営競技は無理のない資金で適度に楽しみましょう

のめり込みに不安・お悩みの方はご相談ください📞
・公営競技ギャンブル依存症カウンセリングセンター
(予約受付時間 平日9時~20時)0120-321-153
・高松市健康づくり推進課こころの健康相談
(平日9時~17時)087-839-3801
・香川県精神保健福祉センター
(平日8時30分~17時15分)087-804-5566

pic_enlightenment2023.jpg

【大切なお知らせ】ホームページがリニューアルしました。

この度、高松けいりんホームページのリニューアルに伴い、ブログもリニューアルいたしました

引き続き、高松競輪場の開催情報やキャンペーン、

ファンサービスのお知らせなど高松けいりんをさらに楽しめる情報をお届けします。

なお、過去のブログも残っております。

過去の記事は下のリンクから閲覧できます。

レース情報/インフォメーション/大切なお知らせ

ギャンブル依存症「セルフチェックツール」について

セルフチェックツールは、ギャンブル依存症の早期発見・早期予防につなげるための簡易的な診断ツールです。
以下のサイトからご活用ください。


診断の設問数は全10問となっております。(選択した内容により11問になる場合があります)
なお、診断結果はあくまでも目安の一つとしてとらえていただき、正式な診断等については、医療機関等を受診して、ご判断していただければと思います。

ギャンブル依存症問題啓発週間について

ギャンブル等依存症対策基本法において、毎年5月14日~20日はギャンブル等依存症問題啓発週間に定められています。
詳しくは全国公営競技施行者連絡協議会オフィシャルホームページをご覧ください。

全国公営競技施行者連絡協議会ホームページ

E382AEE383A3E383B3E38396E383ABE4BE9DE5AD98E79787E59593E799BAE3839DE382B9E382BFE383BC_small.jpg

プロフィール

tkmtkeirin

Author:tkmtkeirin
高松競輪オフィシャルブログへようこそ!

最新コメント

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR