「高松市議会議長杯&CTC杯」(FⅠ)S級戦優勝は佐々木 豪選手(愛媛)!
「(MC:決勝戦のメンバーをご覧になった印象はいかがだったでしょうか?)
同期同級の林選手も仕上がってて、小林選手も前回すごく強かったので、厳しい戦いになると思っていました。
(MC:佐々木選手はレースでどのあたりから仕掛けようと考えていたのでしょうか?)
緩かったら自分の好きなところでという感じで、前が切り合うようだったらしっかり落ち着いて、自分のタイミングでという感じでした。
(MC:実際には林選手がまず先行して、小林選手が中団という展開になりました。佐々木選手は落ち着いてご覧になっていたという感じでしょうか?)
林選手がすごく踏んでスピードが上がっていて、小林選手もそれに合わされる形になって隊列が短かったので、恵まれたなと思いました。
(MC:踏み出した感触、いかがでしたか?)
今日結構バンクが重くてみんなあまりスピードが出てなかったので、踏み込んだ時にちょっと重たかったんですけど、伸びてくれて良かったです。
(MC:初日にもしっかりした踏み込みでものすごい捲りでしたが、今開催も手ごたえあったのでしょうか?)
初日は強力なラインにやられて、昨日は香川選手が準決勝で敗れて、地元地区が僕だけだったので香川選手の分も、と思って頑張りました!
(MC:優勝を確信したのはどのあたりでしたか?)
ゴール前でハンドルを投げた時に、和田選手が横にいたので差されたかなと思ったのですが、優勝出来て良かったです!
(MC:今の率直な気持ちとして、優勝というのはいかがでしょうか?)
優勝はいつでも嬉しいものなので、純粋に嬉しいです!
(MC:あと残すところ一か月ちょっとですが、今年を振り返っていかがでしたか?)
前半すごい苦しんだ半年間でしたが、6月、7月から徐々に良くなってきて、グレードレースの舞台も経験して、まだまだ足りないなと思ってしっかり練習してきたんですけど、何とか優勝出来て良かったです。
(MC:残り一か月に向けて、そして次走に向けての意気込みをお聞かせください。)
来月までウィナーズカップの選考がかかっていて、1着回数良い調子で来ているので出来るだけ1着をたくさん取って、ウィナーズカップの特選から走れるように頑張りたいと思います!」とコメントをいただきました!
A級戦優勝は佐伯 亮輔選手(岡山)!

「(MC:完全優勝おめでとうございます!)
加藤慎平さん、赤澤さん、馬場さんが中継で完全優勝を話題に挙げていて、ちょっと意識していたのですが、前回決勝で自分のレースが出来なくて4着となり悔しい思いをしたので、今回自分から仕掛けて、1着を取れたので良かったです!
(MC:決勝戦を振り返ると、初日同様に吉田選手、高橋選手との3分戦でした。)
吉田選手も高橋選手もガンガン行く選手なので、隙があったら仕掛けるような形で、それで上手く先行出来たので良かったです。
(MC:かなり早めから仕掛けたような感じがしました。)
やっぱり吉田選手が前に行った時点で、緩んだら行かないと6番手からの捲りになり、松本選手に申し訳なかったので、そこで行きました。
(MC:昨日の1着インタビューでは、足は問題無かったが内容的に・・・という風におっしゃってましたが、今日はしっかりラインで決まりました!)
そうですね、昨日は近藤選手と金子選手に申し訳ないことをしたので、今日はしっかり松本選手と決める気持ちでいました。
(MC:今年に入ってこれで13回目の優勝です!)
13回A級で優勝出来ているんですけど、やっぱり自分はS級で活躍したいので、来年からのS級でしっかり戦いたいと思います!
(MC:S級での戦いに向けて、特別昇級を期待してしまいます。)
12月頭のレインボーカップにもあっせんが決まりましたし、そこで3着以内を目指して、頑張りたいと思います!
(MC:ファンの皆様にメッセージお願いいたします。)
今日は寒い中、応援ありがとうございました!次のレースもしっかり自分らしいレースをしたいと思います。応援ありがとうございました!」とコメントいただきました!
「高松市議会議長杯&CTC杯」(FⅠ)は11月11日(土)、
12RでS級決勝戦が行われ、佐々木 豪選手(愛媛)が見事優勝を飾りました。
11RでA級決勝戦が行われ、佐伯 亮輔選手(岡山)が見事優勝を飾りました。
佐伯選手は完全優勝を達成しました!
佐々木選手、佐伯選手優勝おめでとうございます!