「CTC杯&ガールズケイリン」(FⅠ)S級戦優勝は畑段 嵐士 選手(京都)! L級ガールズ戦優勝は尾方 真生 選手(福岡)! A級戦優勝は吉田 智哉 選手(愛媛)!

230512_畑段嵐士-尾方真生-001230512_畑段嵐士-尾方真生-002 (1)
「CTC杯&ガールズケイリン」(FⅠ)S級戦優勝は畑段 嵐士 選手(京都)!

「声援が走る前からありがたかったです。ラインで1・2・3は中々無いので、良かったです。(MC:積極的なタイプの林選手が相手でした)かけるのも早かったので、きつかったんですけど、行くだけ行ってみようと思いました。
今日は林選手がかかっており、出も悪かったので、番手からいいブロックと番手捲りが来て、大分厳しかったんですけど、何とか行けました。
地元の向日町記念に向けてしっかり練習して、頑張りたいと思います。
来月の高松開催にも入っているのでそちらも頑張ります!応援よろしくお願いします!ありがとうございました!」とコメントをいただきました!

 
L級ガールズ戦優勝は尾方 真生 選手(福岡)!

「久しぶりに優勝出来て、良かったです。
(MC:今日のレースはいかがでしたか?)自分が行けるところから行けたかなという感じです。
(MC:吉岡選手が最終ホーム過ぎで一気に仕掛けてきました)しっかり考えて走れたかなと思います。
4場所5場所ぐらい、ずっと決勝3着が続いていたので、優勝出来て良かったです。
(MC:来月にはガールズケイリン初GⅠのパールカップが控えています)西の強い先輩達と戦わなくてはいけないので、もっと練習しないといけないなと思います。この後も2本連続で姉弟子と戦うレースもあるので、しっかりそこに向けても頑張りたいです。
3日間応援ありがとうございました!しっかり完全優勝出来ました!また次からも頑張ります!応援よろしくお願いします!」とコメントをいただきました!


A級戦優勝は吉田 智哉 選手(愛媛)!

「反省点が多かったが、優勝出来て良かったです。前回(小松島)は同県の近藤選手の番手で優勝出来ましたが、今回は自分で動いて1着を取れたので、良かったと思います。
後輩にアドバイスする為にも、今開催は主導権を握って、しっかり積極的に動こうと思っていました。
(MC:今期4回目の優勝です)前期は不甲斐ないレースが多く、迷惑をかけてばかりでしたが、何とか今年からまとめられているので、来期につながると思います。
来期からS級になるので、またラインの先頭で頑張りたいです。
3日間応援ありがとうございました!四国の先頭でしっかり頑張れるように、また明日から練習頑張りますので、これからも応援よろしくお願いします!」とコメントをいただきました!
 

「CTC杯&ガールズケイリン」(FⅠ)は5月12日(金)、
12RでS級決勝戦が行われ、畑段 嵐士 選手(京都)が見事優勝を飾りました。
11RでL級ガールズ決勝戦が行われ、尾方 真生 選手(福岡)が見事優勝を飾りました。
10RでA級決勝戦が行われ、吉田 智哉 選手(愛媛)が見事優勝を飾りました。
畑段選手尾方選手吉田選手、優勝おめでとうございます!

コメント

非公開コメント

プロフィール

tkmtkeirin

Author:tkmtkeirin
高松競輪オフィシャルブログへようこそ!

最新コメント

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR